旦那に好きなひとが出来た!
そんな主婦は最近多いんです。
夫とうまくいかなくてストレスのはけ口に出会い系サイトに登録してで恋人を作っちゃった50代の友人もいますから。
その後本気でその男性を好きになってしまったと彼女は言ってます。
好きだけど、なかなか会えないから寂しいと。
今の時代って異性との出会いはけっこう簡単なんですよね。
きっかけはどうあれ、旦那以外に好きなひとが出来て苦しい思いをしている女性も少なくないんです。
恋愛に悩みはつきもの。
まして夫がいる身なのに、好きな人が出来ちゃうんですから。
で、夫以外の人を好きになった場合付き合っちゃってもいいのでしょうか?
ばれない?
リスクは?
夫以外に好きな人が出来た!付き合っても良いの?
大人になってからの両想いは片思いよりも厄介です。
ましてどちらかが既婚者、またはw不倫のケースになるとかなり複雑になりますよね。
旦那以外に好きなひとが出来た場合、
「あぁ、素敵な人」止まりなら何の問題もないのです。
両想いだからこそ配偶者がいる人は苦しみ悩みます。
夫以外に好きな人が出来た場合、付き合ってほしいと言われたら?
電話番号や、アドレス、ライン交換しようと言われたらどうする?
まずはばれたらどうなるのかということを考えることですね。
ばれたらもう大変ですよね。
夫から離婚を言い渡されるかもしれません。
もしも相手側に妻がいたら?
慰謝料を払わなくてはならなくなります。
付き合う程度にもよりますが。
それだけ夫が以外の好きな人と付き合うにはリスクが付きものですね。
旦那以外に好きな人がいて苦しいのは旦那とうまくいってるから
旦那以外に好きな人が出来て苦しいのは、旦那との仲がそこまで悪くないからなんです。
それか、相手の男性に妻がいるから苦しいかですね。
本当に夫婦仲が悪くて、旦那の事が嫌いなら好きな人が出来たことでルンルンなはず。
夫ともうまくやっていきたい、でも好きな人がいるから苦しいんです。
夫とうまくいってないならばれないように付き合うことだけを考えます。
家庭がうまくいっているのなら、他に好きな男性が出来ても浮気はやめたほうが良いです。
浮気をしたことによって、他の悩みが出てきてしまい遂には夫に感づかれることも出てきます。
せっかくまずまずの夫婦関係なのに、ほんの浮気心で家庭がうまくいかなくなってしまったら後悔なんてもんじゃないです。
お茶だけ、ランチだけ、数回だけ好きな男性と飲みに行っただけ。
でもそれは事実として夫が知ることになったら、夫はもう妻を受け入れないかもしれないんですよね。
逆パターンで、夫に浮気をされた妻がいます。
許す許さないよりも、浮気をされた事実は消えない。
一度そういうことがあったら心は閉ざしてしまい、今までのような夫婦関係には戻れないと言ってました。
まとめ
夫以外に好きな人が出来たと言うのは男女ともに50代が多いんですが、
夫以外に好きな男性が出来た場合、付き合っちゃっても良いか?
と思いつつ実際は不倫へと行ってしまう主婦もいます。
- ばれなければ良い?
- どうせ夫とうまくいってないから成り行きで
- 夫のことも大事、でもその男性も好き
この3つのパターンでリスクも考えて行動したほうが言いですね。