50歳からの生き方を考える時が来た!
今、50歳で気が付いてラッキーです。
生き方を何も考えずにそのまま過ごしていくといつの日か後悔するときが来るかもしれません。
老後の準備は?お金は?友人関係は?住まいは?
50歳に突入したからこそ今考えること、考えておかなくてはならないことが出てきます。
50歳からの生き方後悔しない人生を送るために
今後の人生を考えた50歳からの生き方として大事な事柄は5つ。
- 健康
- お金
- 友人
- 仕事
- 住まい
50歳を迎え、今までと違うのは年齢なりの健康です。
40代のころとは違いなんだか疲れやすい、無理がきかなくなったと感じることも多いのではないのでしょうか?
健康じゃないと、楽しくない。
しかしながら、健康だと見えても突然病気はやってきてあっけない人生の幕を下りる人もいます。
大事なのは、いつこの世からいなくなってもまぁまあの人生だったと思うこと。
なるべく心身ともに健康でいるために、趣味または日常で運動を取り入れた環境でいることが大事です。
一か月1万円くらいの出費が可能ならスポーツクラブがおすすめ。
料金的、友人を数多く作れる、いつ行ってもOKなことを考えると、スポーツクラブがおすすめです。
50歳これからの人生には健康のほか友人も大事なんですよね。
それを考えると、住まいの近くのスポーツクラブなんて一石二鳥です。
50歳からは老後のお金貯められるとき
健康の次位に大事なのがお金です。
お金がないと、精神的に弱ってしまいます。
63歳から6万円くらいでも年金をもらったほうが良いんじゃないか?
満額の年金をもらうために65歳まで年金受給を我慢しようと思っている人がいる中、最近は63歳からもらったほうが良いんじゃないか?
そんな声をよく聞きます。
そうなると、60歳から63歳までの間は自助努力で頑張って生活するしかないんですよね。
65歳までなんて待てるわけない!
だからせめて63歳まで働く?
働ける保証はないんです。
そうなると、お金は50歳から十分ためておかなくては!!
定年まで2千万円貯めることを目標にしないと老後の人生を豊かなものにできない!なんてよく言われてますね。
50歳から数百万、1000万円~でお金を頑張って貯めることを目標に働くと、後々楽になりそうです。
50歳からの友人作り
50代で主婦の方は旦那様がいるので、毎日会話する人もいるし何かあれば心強いですよね。
でも独身の50代女性は何かあったら、すべて自分で処理しなくてはならないのです。
でもその要所要所で、話を聞いてくれる、会って友の時間を過ごしてくれると言う友人はかなり重要です。
50歳から友人がひとりもいないという女性もいますが、これからは独身女性ならなおさら友人作りは必要です。
同じ環境の独身の女性のほうが話は合いますね。
ご主人がいる主婦ともでも友人はいたほうがいいですが、やはり心のうちを話せるのは同じ環境の女性なんです。
50歳からの住まいを考える
ずっと家賃を払って一生住む選択をする女性。
マンションを老後のために買った女性。
どっちもどっちのような気がします。
自分でマンションを買ってもなんだかんだとローン以外にもお金はかかります。
引っ越しも今後選択をしなくちゃいけないこともあります。
どっちが良いのか、好み?
50歳からの仕事
できれば今の仕事を辞めないほうが良いのです。
が、あまりにも良いことが少なすぎる場合は、仕事を探しても!
50代の今から天職がみつかるかもしれないのです。
ひと昔前と違って、50歳60歳は見た目も気持ちも若いので、職もけっこうあります。
事務社員で会社で9時から5時まで正社員と言うのは、無理ですが今まで考えもしなかった新たなことに挑戦することによって、仕事も適職が見つかるんですよね。
50歳からの生き方、後悔のない人生を送るためには5つの大事なことを踏まえてこの先も楽しく過ごしていけたら良いですね。